0029-RubyNews

編集: 沼井裕二

この記事は、ruby-list からピックアップした Ruby 関連のリリース、Ruby 関連のイベント、および Ruby 関連の書籍について、前号のリリース前後から今号のリリース直前までの期間のものをまとめたものです。 Ruby 関連ニュースの全てを網羅できているわけではないことをご了承ください。

なおククログによれば、遠回りするかなで助田さんが ruby-talk でのリリースの紹介をしてくださっています。こちらも参考にしてください。

セキュリティアップデート

Ruby 1.8.7-p249 のリリース (1 月 10 日)

ruby-list:46756 にて、Ruby 1.8.7-p249 のリリースが告知されました。

Ruby 1.9.1-p378 のリリース (1 月 10 日)

ruby-list:46758 にて、Ruby 1.9.1-p378 のリリースが告知されました。

すべての Ruby 1.9.1 ユーザーに更新を推奨する、とのことです。

Ruby 関連のリリース

nokogiri 1.4.1 のリリース (12 月 11 日)

nokogiri は、HTML と XML と SAX と XSLT と Reader のパーサーです。

ruby-list:46625 にて、バージョン 1.4.1 のリリースが告知されました。 いくつかの新機能の追加とバグ修正とがなされたそうです。

ActiveLdap 1.2.1 のリリース (12 月 15 日)

ActiveLdap は、LDAP サーバ上にある情報に ActiveRecord と同じような API でアクセスすることができるライブラリです。

ruby-list:46638 にて、バージョン 1.2.1 のリリースが告知されました。

pdf-writer 1.1.8 向け日本語出力パッチのリリース (12 月 25 日)

pdf-writer は、pure ruby な PDF file generator です。

ruby-list:46705 にて、バージョン 1.1.8 に対応した、日本語を出力できるようにするパッチのリリースが告知されました。

Rumix 1.0.0 のリリース (12 月 29 日)

Rumix は、Windows 向けの Ruby インストーラです。

ruby-list:46721 にて、バージョン 1.0.0 のリリースが告知されました。 今回のバージョンから、VisualuRuby と Ruby Facets を同梱し始めたそうです。

exlap.rb 1.01 のリリース (1 月 8 日)

exlap.rb は、Windows に用意されている OLE オートメーションの仕組を利用して、ruby 経由で Excel を操作するためのライブラリです。

1 月 4 日に ruby-list:46725 にてバージョン 1.0、1 月 8 日に ruby-list:46754 にてバージョン 1.01 のリリースがそれぞれ告知されました。

ActiveScriptRuby 1.9.1-p378 のリリース (1 月 20 日)

ActiveScriptRuby は、Windows 向けの Ruby インストーラです。

12 月 11 日に ruby-list:46624 にてバージョン 1.9.1-p376、 1 月 20 日に ruby-list:46796 にてバージョン 1.9.1-p378 のリリースがそれぞれ告知されました。

「Ruby リファレンスマニュアル刷新計画」 1.9.1 20091129 の chm 版(okkez さん作成)と、にゃすさんの swin/vruby とを同梱し、openssl は 0.9.8j から 0.9.8l へ更新したとのことです。

isi 1.2.1 のリリース (2 月 17 日)

isi は、ISI 形式 (ISI 社の学術論文データベース Web of Science での検索結果の出力ファイルのフォーマット) を、BibTeX 形式または HTML 形式に変換するパッケージです。ライブラリとしても利用することができます。

ruby-list:46861 にて、バージョン 1.2.1 のリリースが告知されました。

roma 0.8.2 / roma-client 0.3.7 のリリース (2 月 19 日)

ROMA は、Key Value 形式をベースとした分散データストア、roma client は ROMA を利用するための Ruby クライアントライブラリです。

roma バージョン 0.8.2、roma-client 0.3.7 のリリースにより gem でのインストールが可能となりました。

Miyako 2.1.9 のリリース (3 月 9 日)

Miyako は、Ruby によるゲームプログラミングのための強力なライブラリです。

12 月 21 日に ruby-list:46672 にてバージョン 2.1 、1 月 3 日に ruby-list:46724 にてバージョン 2.1.7 、1 月 17 日に ruby-list:46782 にてバージョン 2.1.8 、3 月 9 日に ruby-list:46897 にてバージョン 2.1.9 のリリースがそれぞれ告知されました。

Ruby1.9.2 (dev) と Ruby/SDL 2.1.1.1、ruby-opengl 0.60.1、Miyako 2.1.9 が一緒になった「全部入りパック」も用意されているそうです。

リリーススケジュール

Ruby 1.9.2 リリース計画 (3 月 15 日)

ruby-dev:40648ruby-core:28665 にて、Ruby 1.9.2 のリリース計画が告知されました。

Ruby 関連のイベント

札幌 Ruby 会議 02 (12 月 5 日)

札幌市産業振興センターにて、札幌 Ruby 会議 02 が開催されました。

セキュリティ&プログラミングキャンプ・キャラバン 2009 東京 (12 月 23 日)

日本電子専門学校にて、セキュリティ&プログラミングキャンプ・キャラバン 2009 東京 が開催されました。

その中の一セッションで、ささだこういち氏と yugui 氏による講演「プログラミング言語と実装1 VM 構成法」、および「プログラミング言語と実装2 メモリ管理」が行われました。

Sapporo.rb 2010 年新春コードリーディング (1 月 5 日)

札幌市男女共同参画センターにて、Sapporo.rb 2010 年新春コードリーディングが開催されました。

Ruby (trunk) の parse.y を中心に、最新の Ruby の構文解析システムを解読した、とのことです。

オープンソースカンファレンス 2010 Oita (1 月 23 日)

大分県消費生活・男女共同参画プラザ「アイネス」にて、オープンソースカンファレンス 2010 Oita が開催されました。

まつもとゆきひろ氏による基調講演「Ruby の誕生からその生い立ち、そしてこれから 〜たった一人のプロジェクトから、地域振興まで〜」が行われました。

フクオカ Ruby フォーラム 2010 が開催 (1 月 29 日)

ホテルオークラ福岡にて、福岡 Ruby ビジネス拠点推進会議が主催するフクオカ Ruby フォーラム 2010 が開催されました。

フクオカ Ruby 大賞の表彰式や、Ruby を活用したビジネスの世界的動向の紹介などが行われました。

第 40 回 Ruby/Rails 勉強会@関西 (1 月 30 日)

大阪情報コンピュータ専門学校にて、第 40 回 Ruby/Rails 勉強会@関西が開催されました。

Ruby 勉強会@札幌-12 (1 月 30 日)

札幌市民ホールにて、Ruby 勉強会@札幌-12 が開催されました。

東京 Ruby 会議 03 (2 月 28 日)

オラクル青山センターにて、東京 Ruby 会議 03 が開催されました。

Ruby 関連の書籍の出版

『Rubyゲームプログラミング 超強力ゲーム用フリーライブラリ“Miyako”で実現!』

  • 著者: サイロス 誠
  • 出版社: 毎日コミュニケーションズ (公式ページ)
  • 発売日: 2009/12/19

[Amazon より引用]

Ruby で、本格的なゲームをプログラミングするために開発された強力なライブラリ Miyako の作者自身による、中級者向け解説書。 Ruby でのゲームプログラミング時に Miyako を利用することで、ゼロから設計すると煩わしい部分を極力効率化することが出来、アドベンチャー、RPG、アクション等ジャンルを問わず本格的なゲーム開発を楽に行うことができます。 Ruby はどちらかというとゲームプログラミングには不向きな言語のため、簡単なものならいざしらず、他人にプレイしてもらうことを前提とした、きちんとした作品を制作するには、Miyako のような強力なゲーム開発用ライブラリの存在が必要不可欠です。

『Head First Rails 頭とからだで覚える Rails の基本』

  • 著者: David Griffiths
  • 翻訳: 松田 明 (監訳) 、児島 修(翻訳)
  • 出版社: オライリージャパン (公式ページ)
  • 発売日: 2010/1/18

[Amazon より引用]

本書は、これから Rails を学ぶ人、さらに深く Rails と Web アプリケーションプログラミングを理解したい人のための本です。 イラストや写真を使って、楽しく Rails の仕組みを解説します。他にもショートストーリーやパズルなど、読者の集中力を切らせないさまざまな工夫を凝らしており、無理なく学習することができます。 楽しくて、読み進めることが苦痛にならない本書を読了する頃には、Web アプリケーションを自力で作れるようになるはずです。