0041 号 編集後記

お題:「2.0」といえば

すぎむし
「視力 2.0 だった頃があるか」「いつ頃視力が落ち始めたか」という Hotlinks の定番質問もありじゃないかと思ったが如何。
さて、うれしいニュースとして、この 2 月下旬に、とみたまさひろさんが第 8 回 日本 OSS 貢献者賞に、増井雄一郎さんが日本 OSS 奨励賞を授賞されました。おめでとうございます!
ささだ
今回は久しぶりに頑張りました。Ruby 2.0、ぜひ使ってね−。
郡司
Windows 2.0 ってご存知でしょうか。なんか新しそうなものを想像しますが、発売は 1987 年。今見るとだいぶ味わい深い外観の OS です。
zunda
Web 2.0 の頃には (Web 2.0 とは関係ない) プログラムをいっぱい書いてたなあ、と思いつつ、おめでたい Ruby 2.0 にあやかりたくて、最後の一瞬だけですが、久しぶりに編集に参加させていただきました。続けれられるといいな
m
Web2.0 の世代だと、なんでもベータでだすってイメージあるんですが、Ruby2.0 はちゃんと動く状態でリリースされていてすごいです。べんり!!
僕がコンピュータに触れた頃は、枯れたアプリはとっくに 2.0 以上だった気が。いままで 2.0 と縁のない人生を送ってまゐりました……。
小西
web2.0の頃は全然webじゃない仕事をしてましたが、今は毎日Rubyなので早速2.0を使い始めようと思います。
hsbt
rubygems 2.0 の gem cleanup が賢くなっているので皆さんご活用ください。
にく
2.0 というバージョンの物を意識して使うのは、今回が初めてかもしれません。楽しみです。3.0 のころにはどんな風になっているんでしょうね。
muryoimpl
初めてるびまのお手伝いさせて頂きました。そういえば、自分が作ったもので 2.0 ってバージョンに到達したことない……。
たなべ
Ruby 2.0.0 おめでとうございます。Module#prepend 待ってました。